岩原スキー場に待望の新雪が降りましたよ~!
2020年2月1日(土)・岩原スキー場の積雪は60㎝(公式サイト発表)に!
前日までは35㎝とか40㎝とかでしたので、60㎝でもずいぶん増えたような気がします。
そうそう前回1月1日に岩原に来た時はわずか30㎝でした(涙)。この時は滑るのをやめて愛犬ガブとゲレンデを視察しただけで終わりにしましたっけ。
積雪60cmという公表ですが、ボーダーやスキーヤーの私たちとしては、実際のゲレンデ状況が気になるところ。
というわけで2月1日、実際に岩原スキー場で滑ってきたgabumamaがゲレンデの様子を写真付きでご紹介していきますね。
Contents
岩原スキー場2020年2月1日の天気・気温・運行リフトは?
まずは岩原スキー場公式サイト発表、令和2年2月1日の天気・積雪・気温・運行リフトです。
2020年2月1日(土)AM7:00現在
・お天気:雪
・積雪:60㎝
・気温:-1℃
お天気は予報どおり1日中「雪」でした。弱くなったり少し強めになったりしながら、朝から夜までずっと降っていました。
スキー場の下の方では少し湿った感じもありましたが、上の方ではサラサラとまでは言えませんが、これから積もってくれそうにいい感じの雪でした。
公表の気温はー1℃。このくらいだとすっごく寒いというほどではありませんね。リフトに乗っていてもあまり苦にならなかったです。
運行リフト 6本
・第1ペアパラレルリフト
・第2ペアリフト
・第3ペアリフト
・第1ロマンスリフト
・中央クワッドリフト
・山頂クワッドリフト
リゾートセンター1でリフト券をゲット
年末年始は営業していなかった山麓のリゾートセンター1。今回は営業していたのでここのチケット売り場で本日のリフト券をゲット。
今年はシーズンパスを予めgabupapaに買ってもらってあったので、スマホで証明写真を見せて、自分の番号を伝えると、すぐに本日のリフト券を発見してもらえました。
ちなみにリゾートセンター1の2Fにはレストランのロシェプレインがありますが、本日は営業していませんでした。年末年始もほぼ休業でしたが、その後の土日祝日は時々営業していたようです。
詳しくは岩原スキー場公式サイトに当日の情報が掲載されているので確認してみてくださいね。
リゾートセンター1横フロントコースはまだブッシュが見え隠れ
リゾートセンター1の横のゲレンデはフロントコースと呼ばれる中級者コースで、リフトは2本あります。
・左のリフト⇒「第1ペアリフト」⇒×(運休)
・右のリフト⇒「第1ペアパラレルリフト」⇒〇(運行)
※名前が非常によく似ているので気をつけましょう(汗)。
フロントコースは残念ながらまだブッシュが見え隠れして、滑走できない状況。そのため「第1ペアリフト」は今シーズンオープンしてからずっと運休が続いています。
雪がある年はもっともっと賑わっているんですけどね。。。
第1ペアパラレルリフトに乗車して中腹へ
写真は「第1ペアパラレルリフト」に乗ってゲレンデ中腹に向かうところです。
1月1日の際は「第1ペアパラレルリフト」も運休だったので、中腹までの往復に無料シャトルバスを利用しました。
バスだと時間を気にしなくてはいけません。その点リフトだと好きな時間に乗って、帰りたい時にすぐに帰れるので、やはり便利です。
ちなみに、「第1ペアパラレルリフト」で下山する時は、無料で下山できますよ。
第1ペアパラレルリフトを降車・正面の中央クワッドリフトの様子
「第1ペアパラレルリフト」を降車しました。
お~、雪があるじゃないですかぁ!
元旦に来た時と違って土やブッシュは見えていません。
やっとスキー場らしくなった感じです。
正面の中央クワッドリフトはそこそこ並んでいますね。
でも実際に並んだときの待ち時間は5分程度だったと思います。
ちなみにその横のキッズパラダイスはこんな感じでした。
子供たちも雪が降る中楽しそうに遊んでいましたよ。
では、中央クワッドリフトにのって上へと進んでいきましょう。
中央クワッドリフトを降車したところ
中央クワッドリフトに乗車。そして降車し撮影したのが上の写真です。
どの位積雪があるのか、ストックをスポッとさしてみました。
110㎝のストックですが、半分位かくれた感じです。
たしかに、50-60㎝程度は積もっているようですね。
そして、見てください。
雪もパウダースノーっぽい感じでしょ?
踏まれてない部分はふわふわでした~。
今乗ってきた中央クワッドリフトです。
ゲレンデも適度に人がいる程度。
激込みだと滑るのも怖いので、このくらいの人出だと気が楽です。
それでは、今度は山頂クワッドリフト乗り場に向かって滑っていきますよ。
山頂クワッドリフトに乗ります
山頂クワッドリフトに乗って岩原山頂へと向かいます。
リフト乗り場も中央クワッドリフトと違って空いてました。
5~6組待ち程度で乗れたので、待ち時間2~3分もかからなかったかも。
リフト上からは怖くて撮影できなかったのですが、ゲレンデに雪はたっぷりある感じです。
ふかふかの雪につまづいてしまうのか、山頂から降りる中級者コースでも、転ぶ瞬間の人を3~4人見ちゃいました。
けっこう皆さん豪快に転んでいました汗。
私は自称中級レベルですが、この斜面は手ごわそうなので遠慮しておきます。山頂からは初級者コースで気分よくすべるつもりです。
山頂クワッドリフトを降車
山頂クワッドリフトを降車していよいよ山頂に到着です。
コースの案内板
山頂クワッドリフトを降車すると、正面にコースの案内板があります。
左に行くとあの中級迂回コース。右に行くと初級迂回コース。私はもちろん、初級迂回コースです。
山の裏側
山頂から、山の裏側も撮ってみました。
山頂までこないと、当然ですが山の裏側は見えません。ただ今日は雪で山頂からもあまりよく見えませんでした。飯士山もまったく見えなかったなぁ。ぼそ。
山頂の雪の状況と山頂から見た風景
山頂の雪の状況ですが、こちらも雪はたっぷり。前回2019年12月30日に来た時も山頂はさすがに雪がありましたが、今回はやはりもっと増えててうれしい限り。
次に、山頂からの風景をどうぞ。
上級者コースを滑っている人は誰もいません汗。
リフト上から見てもかなり急こう配な上級者コース。難度が高そうです。
山頂から初級迂回コースへ
こちらが初級者迂回コース。
さっそく私も行ってみましょう。
初級者迂回コースの途中です。前回12月30日に来たときは、土やブッシュがでていて、それを避けるのに必死だったところです。
今回はたっぷり雪があり、新雪で快適に滑れました。
初級迂回コースを出て合流
初級者迂回コースが終わりゲレンデに合流して上を見るとこんな感じ。
下を見るとこんな感じ。
気持ちよさそうにすべっていますね。
トンボ食堂・ナグモ食堂の横を通って降ります
ここにくると撮りたくなるお決まりの2つの食堂。
お昼ちょっと前の時間です。
トンボ食堂の様子
ナグモ食堂の様子
お店の中に入っていく人はいますが、雪が降っているので外で食べている人はほぼいない感じ。晴れていれば外のテラス席で休憩するのもいいですね。
これらの横を滑り降りていきます。
ゲレンデ状況はまずまずです。前回きた12月30日と異なり、こちらも雪がたっぷりあり、ブッシュも土も見えていません。
コブもありませんし、新雪でほんとすべりやすい。雪が降っているときは下が見えない時もありましたが、コブなどでつっかえる心配がなかったので、わりと快適に滑れました。
なんだかうまくなったみたいと勘違いしてしまうほど。笑
ピットーレは相変わらず混雑の模様
メインバーンを降りてきてピットーレをばちり。
先日バナナマンが出演しているテレビにピットレーが出たのだとか?
その影響もあってかどうかはわかりませんが、お店の前にはスキー板やボードがたくさんおいてありました。
といっても、以前からいつも混んでいるのでテレビの影響は関係ないかな?
そうそう、ピットーレには毎年数回行っていて、2019年も2~3回分の記事は書けるように写真もばっちりとってあるんです。でも未だにまだアップできていない汗。
4人で行ってピザやその他のメニューもたくさん食べた時もあったので、これからでもアップしようと思います!また、2020年はまだ行っていませんが、2月中旬にたぶん行けるかなと。
というわけで、ピットーレの記事を近いうちにアップしますのでご期待ください!!
★ピットーレで食べてきました
⇒岩原ピットーレでサラダ・ペンネ・カルツォーネ・牛モモ肉をリピしてきた(2020年2月)
スノーマンズでランチ。でも混雑であきらめ
シーズン券を購入するともらえるランチ券やポイントチケット。岩原の場合はスキー場直営店の「ロシェプレイン」・「スノーマンズ」でしか使えません。
「ロシェプレイン」は休業なので、本日「スノーマンズ」で使おうと思って、初めてスノーマンズに行ってみました。
スノーマンズのメニュー
確かにメニュー表にランチ券使用可の記載がありますね。
わかりやすい表示です。
ファミリー連れにうれしいお座敷
なんと、入ってすぐ右側と左側にお座敷がありました。キッズパラダイスも近いので子供連れのファミリー層が多いからでしょうか。小さなお子様連れのご家族は助かるでしょうね。
食券は券売機で購入
正面を見ると券売機があります。食券を券売機で購入して、左側の厨房前の列に並ぶシステムみたいです。
でも、その前に座れる席を確保しなくては。
奥にも座席はあるのですが、行ってみたら満席状態。空席を探している人も複数グループあり。
そんなこともありまして、本日はスノーマンズで食べるのはあきらめて帰ることにしました。汗
営業時間は9:00-17:00までなので、後日の空いている時間にでも来ようと思います。
第1ペアパラレルリフトの下山は無料です
「下山」は最初に乗車した「第1ペアパラレルリフト」に乗って山を下ります。
雪が少ないためか、スキー板を外して、板とストックを横に持ってリフトに乗ることに。
リフト乗車中は、スキー板とストックを落とさないように注意していなければいけません。
また、降車時に転倒してしまいそうな不安がありますが、降りる際はスピードをゆっくりにしてもらえるので大丈夫です。
ちなみに「下山」は「無料」です。1日券や半日券を持っている人には関係ありませんが、1回券や回数券の人は助かりますね。
私の場合、シーズン券をもっていなかった当時は、スキーではなく食事をするために時々使わせていただきました。
具体的には、行きはリゾートセンター1のチケット売り場で1回券を買って「第1ペアパラレルリフト」に乗ります。そして中腹のピットーレやシェラリゾートで食事をした後、無料で下山したりしていましたよ。
食事や観光目的の場合の注意事項ですが、リフトはスキー板を履いていなくても乗れます。でもゲレンデは雪がありますので、雪道を歩けるしっかりとしたブーツや靴を履いていくのを忘れないでくださいね。普通の靴だと雪にうまったり濡れたりしちゃいますよ。
まとめ
2020年2月1日は積雪60㎝。実際に山頂まで行って滑ってみたところ、たっぷり雪はあり、新雪で気持ちよく滑ることができました。
年末年始から1月中は雪不足が続きましたが、2月になってやっと本格的なスキーシーズンが到来した感があります。
といっても、いつまでこの積雪が持つかはわかりませんし、あと1カ月もすれば今度は春が近づいてきます。
雪が解けないうちに岩原に行ってスキーをおもいっきり楽しみましょう!
See you again by gabumama
★次の記事