安中 楽々苑

食する・作る

安中市の焼肉店「楽楽苑(楽々苑)」でクーポンを使って食べてきた

群馬県安中市の焼肉あぐり楽楽苑で焼肉を食べてきました。楽楽苑の場所は、国道18号線沿いにあるJA直売所「あぐりモール」が目印です。楽々苑はJA系列ということで、肉や野菜の素材、気になる価格にも期待したくなります。

早速その体験談(食レポ)をご紹介しましょう。

スポンサーリンク

安中の焼肉で楽楽苑を選んだ理由は?

安中 焼肉 楽々園

焼肉あぐり 楽楽苑になぜ行ったのか?

私は以前から安中で焼肉と言えば楽楽苑に決めています。他に群馬県で有名な朝鮮飯店もすぐ近くにありますが、私は楽々園派ですね。

何といってもJAが経営している焼肉店なので、食材が安心出来ますね。しかも安価だと思います。

焼肉あぐり 楽楽苑に行った時間帯は?

12月29日平日の木曜日13:40頃に妻と2人で行きました。
通常ですと平日なのでランチタイム時ですが、この日は年末の29日、年末年始はランチメニューをお休みしますと入口に表示してありました。

そのせいか、店内はガラガラで、初めて入る人ならちょっと不安になるかもという状況でした。私は何度となく通っているお店なので空いてて良かったと思うばかりですが・・・。

それよりも、昼時なのでラストオーダー14:00が気になります。食事は14:30までとのこと。まあ小一時間あるので、食べるのには問題ないですね。

焼肉あぐり 楽楽苑に入る前に気が付いたことは?

JA直売所「あぐりモール」内にあり、敷地内は駐車場も広く、車はとめやすいです。

国道18号下り高崎から軽井沢方面へ向かって左側にあるので、下り方向からは入りやすいが、反対側上り方向からは入りにくいです。片側一車線のため後続車も気になります。

お店は国道沿いにありますが、国道側からは塀があるため店内の様子は見えません。

楽楽苑の内装はどんな感じ?

テーブル席や小上がり的な掘りごたつ式の座敷と、奥には個室があります。
焼肉店独特な臭いもなく、きれいな感じですよ。

私は入ってすぐ右側の小上がりの座敷が好きな席です。空いていればそこをお願いしてます。
6人掛けの席が4つあって、仕切りはありません。窓側からは少しですが庭園も見えます。
庭園を見ながらの食事を楽しむのなら窓側のテーブル席がおすすめです。

安中 焼肉 楽楽苑

楽楽苑にいるお客さんはどんな感じ?

この日は、昼時間も遅い時間だったので、空いている状態で40代くらいのご夫婦の他はわかりません(個室は見えません)が、普段は家族連れやご夫婦が殆どですね。

スポンサーリンク

楽楽苑のメニューはどんな感じ?

安中 楽楽苑
安中 焼肉 楽々苑

楽楽苑のメニューの感想

楽々苑の焼肉は単品から人数に応じた盛り合わせもあります。
食事メニューもビビンバ、麺類、クッパ、サラダなど種類も豊富です。
グランドメニューとは別にランチメニューやおすすめメニューもあります。

楽楽苑で気になる壷漬け中落カルビを食べてみた

安中 楽楽苑
安中 焼肉 楽楽苑

壷漬け中落カルビを食べた感想は?

文字通り壷に入っていて、お肉は厚さや大きさが不揃いであるが程よく脂がのったカルビです。
壷付けとありますが、漬けているというよりは壷の容器にお肉を入れたれをかけたという感じで、味が濃いわけではありませんが、焼いてたれにつけて食べて丁度よく、味は中々なもの。

お肉が苦手な妻も、この壷付けなら肉の臭みもなく美味しいと言っています。
これで980円という価格もいい。価格と旨さで妻のお気に入りの一品です。

▼壷付けホルモン
私のお気に入りは壷付けの牛ホルモンです。

▼石焼きビビンバ
妻が毎回食べています。
安中 楽楽苑

▼シーザーサラダ
我が家の定番です。ボリュームもあって野菜を食べたと満足します。

▼ユッケジャンスープ
私のシメの定番です。胃が引き締まるような辛さが絶品。
安中 焼肉 楽楽苑

楽楽苑の所在地・アクセス・地図は?

楽楽苑の所在地(住所)

群馬県安中市原市634

楽楽苑の最寄駅等からのアクセス

JR信越本線安中駅から車で15分のところにあり、JA直売所「あぐりモール」が目印です。

楽楽苑の地図(マップ)

まとめ

家での焼肉はやはり油はねや臭いが気になります。大好きなホルモンは特に煙も出るので、食べたくなったら楽楽苑に行きます。だいたい月に一度くらいでしょうか。

お会計の際にぐるなびのクーポン券を提示(携帯でOK)すると
次回来店時5,000円以上の食事で1,000円の割引になるクーポンがもらえます。

ぜひ給料日後にでも行ってみてください。コスパがいい壷漬けシリーズおすすめです。
See you again! by gabu

スポンサーリンク

ふるさと納税 湯沢町ふるさと納税の目的は?サラリーマンでもメリットはある?湯沢町の手続き事例紹介前のページ

岩原スキー場ゲレンデ情報!2017越後湯沢いわっぱらスキー場の写真口コミ次のページ岩原スキー場

関連記事

  1. 越後湯沢 ぽんしゅ館 醤油

    食する・作る

    越後湯沢駅ナカぽんしゅ館「ここまで揃えた越後の醤油」と本場「南魚沼産コシヒカリ」

    今回は越後湯沢駅ナカ第3弾、「CoCoLo湯沢・がんぎどおり」のぽんし…

  2. ピットーレ ペンネ

    食する・作る

    岩原ピットーレでサラダ・ペンネ・カルツォーネ・牛モモ肉をリピしてきた(2020年2月)

    岩原スキー場ゲレンデにあるラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店(以下…

  3. あんこ 作り方

    食する・作る

    あんこが食べたい|手作りレシピで簡単に美味しいあんこをつくる!

    「あんこが食べたい!」そんな時はどうしてますか?コンビ…

  4. 丸の内 そば 楽

    食する・作る

    丸の内のそば好きに必見!軽井沢酢重正之「楽」で極太田舎蕎麦を食す

    今日は、旧軽(旧軽井沢)のロータリー前にあるレストラン酢重正之がそばを…

  5. 岩原ゲレ食 ナグモ食堂

    食する・作る

    岩原スキー場ゲレ食口コミ|ゲレンデど真ん中ナグモ食堂はランチの穴場!?

    スキー場の楽しみと言えば、スキー・スノボはもちろんのこと、ゲレ食(ゲレ…

  6. ミヨコーノ

    食する・作る

    ピットーレ岩原本店で絶品デザートピザ・ミヨコーノにメロメロな4人組

    「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店(以下「ピットーレ」)」は、岩…

最近の記事

  1. ピットーレ岩原本店で絶品デザートピザ・ミヨコーノにメロメロな…
  2. 岩原ピットーレでサラダ・ペンネ・カルツォーネ・牛モモ肉をリピ…
  3. 岩原スキー場 2020年2月1日のゲレンデ状況は?|待望の雪…
  4. 岩原スキー場2020年1月1日の様子は?愛犬連れでゲレンデに…
  5. 岩原スキー場の積雪は?大晦日2019.12.31は15cm・…

おすすめ記事

  1. ミヨコーノ
  2. ピットーレ ペンネ
  3. 岩原スキー場 2020 2月
  4. 岩原スキー場 キッズパラダイス
  5. 岩原スキー場 ロシュプレイン
  1. 岩原ゲレ食 ナグモ食堂

    食する・作る

    岩原スキー場ゲレ食口コミ|ゲレンデど真ん中ナグモ食堂はランチの穴場!?
  2. 越後湯沢 中野屋

    中野屋

    越後湯沢中野屋へぎそば専門店でこだわり「うどん」を食す!支払はふるさと納税湯沢町…
  3. 岩原スキー場

    楽しむ・遊ぶ

    岩原スキー場の天気・積雪・ゲレンデ状況(2017年1月2日)の口コミ
  4. 丸の内 そば 楽

    食する・作る

    丸の内のそば好きに必見!軽井沢酢重正之「楽」で極太田舎蕎麦を食す
  5. 関所食堂 安中 ラーメン

    食する・作る

    関所食堂は碓氷峠旧道入口にある食堂、昔懐かし醤油ラーメンがうまい!
PAGE TOP