越後湯沢 小嶋屋

食する・作る

越後湯沢小嶋屋でへぎそばを食す|ふるさと納税湯沢町返礼品(金券)使用

越後湯沢駅ナカがんぎどおり蕎麦の名店「越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店」さんで「へぎそば」を食べてきました。

11月にふるさと納税で湯沢町に寄附し、いただいた返礼品の「ありがとう湯沢」応援感謝券(金券)を支払いに使ってみましたので合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

越後湯沢駅構内のそば屋「小嶋屋」でへぎそばを食べてみた

越後湯沢駅がんぎどおりは食事・土産・温泉も!

12月30日10:52上越新幹線・越後湯沢駅に到着。
新幹線改札口は一ヶ所のみで、その先にエキナカの「がんぎどおり」が目に入ります。

越後湯沢駅構内で食事するなら、この「cocolo湯沢・がんぎどおり」に行ってみるとよいでしょう。ラーメン店・すし店・イタリアン・カフェなどなど、色々あります。ちなみに、お土産屋はもちろん、なんと温泉までありますよ。

越後湯沢 駅ナカ

越後湯沢駅 cocolo湯沢・がんぎどおり フロアマップ・地図

がんぎどおり2016年12月30日現在のフロアマップです。
時々店舗が入れ替わるのでご注意を。

越後湯沢 駅ナカ

新幹線改札口を出てまっすぐ進むと左側に蕎麦屋「小嶋屋」さんがあります。

越後湯沢 駅ナカ

小嶋屋 越後湯沢店の店舗は?

「小嶋屋」越後湯沢店さんの店内です。

越後湯沢 小嶋屋

越後湯沢 小嶋屋

▼ここは私が座ったカウンター席です。

越後湯沢 小嶋屋

小嶋屋 越後湯沢店 メニューは?

「小嶋屋」越後湯沢店さんメニューです。

越後湯沢 小嶋屋

越後湯沢 小嶋屋

越後湯沢 小嶋屋

小嶋屋の玉子焼きがおすすめ

最初に食べたのは、おすすめの小嶋屋玉子焼きです。
ふわっとした食感に和風だしの効いたあんかけがたまりません。

越後湯沢 小嶋屋

小嶋屋の天ぷら(半盛り)は1人に適量

次に、天ぷら(半盛り)をいただきました。えび、なすとかぼちゃ3品です。一人で何品かいただくにはちょうどよい量です。

佐渡の藻塩をつけていただきます。

越後湯沢 小嶋屋

小嶋屋のへぎそば のどごし抜群!

最後に、越後そばの代名詞と言われるへぎそばをシメにいただきます。
のどごし抜群。一人前でもへぎ(木の器)に一口ずつ盛られているのがいいですね。本わさびとの合性も美味です。

越後湯沢 小嶋屋

越後湯沢 小嶋屋


スポンサーリンク

越後湯沢のそばの名店はといえば?

越後湯沢駅の近くには、そばの名店と言われるお店が私の知る限り他に3店。
越後湯沢駅東口のすぐそばにある「中野屋」さんと「菊新」さん、西口から徒歩7~8分のところにある「しんばし」さんです。

残念ながら「菊新」さんにはまだ行ったことがありません。今後の私の宿題です。

私は「中野屋」さんも「しんばし」さんもどちらもよく利用させていただいております。
越後湯沢を代表する西口の「しんばし」さん、東口の「中野屋」さんといったところでしょうか。

それぞれにこだわりがあり、蕎麦も店内の雰囲気も違います。地元の人も、好みが分かれるところだと思います。
こちらは改めてご紹介したいと思います。

ちなみに小嶋屋さんの店舗は、十日町本店と越後湯沢店の他にも、和(なごみ)店・新潟店・長岡店・上越店があるようですね(下図参照)。

越後湯沢 小嶋屋

ふるさと納税した湯沢町の返礼品(金券)で支払いました

ふるさと納税湯沢町の返礼品(金券)に感謝です。

今回のお会計は2,270円。
返礼品(金券)で2,000円、現金で270円を支払いました。

とっても得した気分ですね!

ふるさと納税 湯沢町

ちなみに、私がふるさと納税を湯沢町にした際の体験記事はこちらです。

小嶋屋 越後湯沢駅店の所在地・アクセス・地図は?

◆小嶋屋 越後湯沢駅店の所在地(住所)
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢主水 2427-1
越後湯沢駅構内

◆小嶋屋 越後湯沢駅店へのアクセス
越後湯沢駅の構内がんぎどおりの中

まとめ

越後湯沢駅の構内にあるので、新幹線の待ち時間を利用して、越後十日町の名店「小嶋屋」さんのへぎそばが食べれます。

但し、スキーシーズン中、特に土日祝日は混雑、行列が必須です。
そんな中、開店と同時なら比較的すんなり入れると思います。

今回12月30日10:52に越後湯沢駅に到着して、そのまま小嶋屋さんへ直行。並んでいたのは数人でした。11:00の開店と同時に入れましたが、食べ終わった11:30頃にはもう行列でした。

帰り際に利用する場合は、並ぶ時間(回転は駅ということもあり比較的はやいですが30分位余裕が欲しい)を覚悟しましょう。

関連記事「小嶋屋」第2弾!「舞茸天ぷら」を食べてきました。

スポンサーリンク

岩原スキー場岩原スキー場の天気・積雪・ゲレンデ状況(2017年1月2日)の口コミ前のページ

越後湯沢で中華を食べたくなったら北京料理「新大蓮」(シンタイレン)はいかが?次のページ越後湯沢 中華

関連記事

  1. ミヨコーノ

    食する・作る

    ピットーレ岩原本店で絶品デザートピザ・ミヨコーノにメロメロな4人組

    「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店(以下「ピットーレ」)」は、岩…

  2. 軽井沢 川上庵 ハルニレテラス

    食する・作る

    軽井沢そばのおすすめ川上庵(第2弾)ハルニレテラスにあるせきれい橋店で食す!

    前回、軽井沢で美味しいそば、美酒、料理が楽しめるお店で有名な川上庵の本…

  3. 越後湯沢 しんばし

    食する・作る

    湯沢の名店 越後本手打ちそば「しんばし」であっつあつカレー南を食べる!ふるさと納税湯沢町金券で支払

    「しんばし」さんは、新潟、魚沼、越後湯沢にこだわり、南魚沼産を主に新潟…

  4. 越後湯沢 鼎

    食する・作る

    越後湯沢駅近くの食事なら食・楽・庵「鼎(かなえ)」が人気です!

    大寒波で大雪が予想される1月13日(金)、越後湯沢駅東口を出てすぐの「…

  5. 関所食堂 安中 ラーメン

    食する・作る

    関所食堂は碓氷峠旧道入口にある食堂、昔懐かし醤油ラーメンがうまい!

    今日は、碓氷峠旧道の入口にある関所食堂を紹介しましょう。最近は…

  6. 岩原 シェラリゾート ランチ

    食する・作る

    岩原スキー場レストラン口コミ!シェラリゾートのランチタイムは11:30~13:30

    岩原スキー場のゲレ食口コミ情報です。今までご紹介したレストラン・お食事…

最近の記事

  1. ピットーレ岩原本店で絶品デザートピザ・ミヨコーノにメロメロな…
  2. 岩原ピットーレでサラダ・ペンネ・カルツォーネ・牛モモ肉をリピ…
  3. 岩原スキー場 2020年2月1日のゲレンデ状況は?|待望の雪…
  4. 岩原スキー場2020年1月1日の様子は?愛犬連れでゲレンデに…
  5. 岩原スキー場の積雪は?大晦日2019.12.31は15cm・…

おすすめ記事

  1. ミヨコーノ
  2. ピットーレ ペンネ
  3. 岩原スキー場 2020 2月
  4. 岩原スキー場 キッズパラダイス
  5. 岩原スキー場 ロシュプレイン
  1. 越後湯沢駅 周辺 そば

    中野屋

    越後湯沢駅周辺でそばのおすすめは中野屋|昔懐かしカレーそばを食す(中野屋第4弾)…
  2. 楽しむ・遊ぶ

    岩原スキー場の積雪は?大晦日2019.12.31は15cm・午後から雪が!
  3. 越後湯沢 へぎそば 中野屋

    中野屋

    越後湯沢のへぎそば専門店中野屋で敢えてかけそばを食す!ふるさと納税湯沢町金券使用…
  4. 岩原ゲレ食 ナグモ食堂

    食する・作る

    岩原スキー場ゲレ食口コミ|ゲレンデど真ん中ナグモ食堂はランチの穴場!?
  5. 岩原スキー場 キッズパラダイス

    楽しむ・遊ぶ

    岩原スキー場キッズパラダイスは親子で遊べる有料施設!料金と場所は?
PAGE TOP