越後湯沢 しんばし

食する・作る

湯沢の名店 越後本手打ちそば「しんばし」であっつあつカレー南を食べる!ふるさと納税湯沢町金券で支払

「しんばし」さんは、新潟、魚沼、越後湯沢にこだわり、南魚沼産を主に新潟県産の蕎麦を自家製粉し、つなぎに「ふのり」を使った越後本手打ちが売りの蕎麦屋さん。

今日は私が行けば必ず食べるにしんの煮つけと大好きなあっつあつのカレー南そばをご紹介しましょう。

支払いは、ふるさと納税湯沢町の返礼品(金券)が使用できました!

スポンサーリンク

越後湯沢そばの名店「しんばし」で食べたおすすめの3品とは?

はじめにしんばし自慢「蕎麦屋の味玉」をいただく

酒のともに蕎麦屋の味玉を注文する。

蕎麦屋の味玉、メニューには5切れ500円。

越後湯沢 しんばし

一人のため、何切れにしますかとお気遣いをいただき、2切れ(200円)を注文する。

越後湯沢 しんばし

ちなみに燗酒もメニューには2合のみの表記ですが、1合から注文できますよ。

何とも良心的なはからいにうれしくなるのは私だけじゃないと思います。

次に身欠きにしんの煮付け、これぞ絶品!おすすめします

私が「しんばし」さん来ると必ず注文するにしんの煮付け。

今日は大ぶり?

越後湯沢 しんばし

煮付けはかるくほぐれ、身の中身まで味がしみていて、濃いめのしょう油味が効いています。ほぐした身をレモンにつけて食べるのが美味。

越後湯沢 しんばし

シメにあっつあつのカレー南そばを食べる

越後湯沢 しんばし

「しんばし」さんのカレー南は、そば屋にありがちな甘いカレーではありません。

お子様には不向き?

色見からもわかるピリッと辛めの和風だしのカレーが絶品!汁もたっぷりなのがうれしい。これぞカレー南という逸品です。

越後湯沢 しんばし

越後湯沢 しんばし


スポンサーリンク

こちらは店内の様子と箸にもこだわり?

2017年1月7日(土) 15時頃の店内です

3連休初日の土曜日ですが、14時30分頃という時間もあってカウンターが空いていてすぐに座れました。

こちらは15時頃です。隣に座っていた人も帰り、お店に入った時よりもお客も減りました。

カウンターにある舞茸、飾り物ではありません。これが天ぷらとなって供されますよ。

越後湯沢 しんばし

こちらは、昨年の大みそか2016年12月31日19時頃のお店入口と店内。この日はさすがに混み合っていて待つこと40分(予約してなかったので)。その後に予定もあり断念。食べずに帰ることに(残念)。

越後湯沢 しんばし
越後湯沢 しんばし

割りばしではなく袋入りの箸|これもしんばしのこだわり?

箸袋にも、おしぼりの袋にも「しんばし」がプリントされています。

越後湯沢 しんばし

湯沢町のふるさと納税返礼品(金券)をしんばしでも使用

ふるさと納税 湯沢町 しんばし

私gabuは、2016年にふるさと納税を湯沢町にしたわけですが、その返礼品が「ありがとう湯沢応援感謝券」という名の金券。

この金券は湯沢町内256店舗で使用できます。

ちなみに、今までに金券を使用した店舗はこちら

越後湯沢駅構内へぎそば小嶋屋さん
越後湯沢駅東口のへぎそば中野屋さん
岩原スキー場でピザが有名なラ・ロカンダ・デル・ピットーレ

そして、今回の「しんばし」でも使えます!

今夜食べたしんばしでの代金は、2550円。

1000円の感謝券2枚と現金550円で支払いました。

ほんと、使うたびにお得感を感じます!

湯沢町民以外で、スキーや観光などで湯沢町に来られる人は、湯沢町へのふるさと納税を検討されてみるとよいかもですよ!

越後本手打ちそば しんばし の所在地・アクセス・地図は?

◆越後本手打ちそば しんばしの所在地(住所)
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢488-1

◆しんばしの最寄駅等からのアクセス
JR越後湯沢駅 徒歩7分

◆しんばしの地図

まとめ

越後湯沢で、そばの定番はやはりつなぎにふのり(海藻)を使って四角い木の器に盛られた「へぎそば」です。

ここ「しんばし」さんでも、まずはへぎそばを食べるべきです。
たぶん、2度目もへぎそばを食べるでしょう。私もそうでしたから。

何度か通ったら、温かいそばも試してください。
そこには別の感動が・・・。

私のおすすめはカレー南とたぬきそば。

名店「しんばし」の中に自分好みのそばを見つけるのがそば道楽か?

「しんばし」さんは昼休みがなく、11:00~20:00まで営業しています。14:00~16:00は空いていてねらい目ですね。気兼ねなくゆっくりもできます。

See you again by gabu

スポンサーリンク

岩原スキー場 ピットーレ岩原スキー場 ピザで人気のピットーレ!ゲレンデの食事(ランチ・夕飯)におすすめ!ふるさと納税湯沢町金券使用前のページ

岩原スキー場ゲレ食口コミ|ゲレンデど真ん中ナグモ食堂はランチの穴場!?次のページ岩原ゲレ食 ナグモ食堂

関連記事

  1. 越後湯沢 鼎

    食する・作る

    越後湯沢駅東口すぐの食・楽・庵「鼎(かなえ)」(第2弾)でこだわり食材を堪能!

    本日1月27日(金)、小雨がパラつく中、19:28越後湯沢駅に到着。東…

  2. 丸の内 そば 楽

    食する・作る

    丸の内のそば好きに必見!軽井沢酢重正之「楽」で極太田舎蕎麦を食す

    今日は、旧軽(旧軽井沢)のロータリー前にあるレストラン酢重正之がそばを…

  3. 越後湯沢 鼎

    食する・作る

    越後湯沢駅近くの食事なら食・楽・庵「鼎(かなえ)」が人気です!

    大寒波で大雪が予想される1月13日(金)、越後湯沢駅東口を出てすぐの「…

  4. 岩原スキー場 ロシュプレイン

    食する・作る

    岩原スキー場ゲレ食口コミ|ロシェプレインでビッグハンバーグランチ!

    岩原スキー場のゲレ食(ゲレンデの食事)口コミ情報です。今までに…

  5. 岩原 アルパイン

    食する・作る

    岩原スキー場レストラン口コミ!ホテル「アルパイン」のゲレ食ランチが人気!

    岩原スキー場ゲレ食(ゲレンデの食事)レストランの口コミ情報です。今まで…

  6. 越後湯沢 小嶋屋

    食する・作る

    越後湯沢小嶋屋でへぎそばを食す|ふるさと納税湯沢町返礼品(金券)使用

    越後湯沢駅ナカがんぎどおり蕎麦の名店「越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店」…

最近の記事

  1. ピットーレ岩原本店で絶品デザートピザ・ミヨコーノにメロメロな…
  2. 岩原ピットーレでサラダ・ペンネ・カルツォーネ・牛モモ肉をリピ…
  3. 岩原スキー場 2020年2月1日のゲレンデ状況は?|待望の雪…
  4. 岩原スキー場2020年1月1日の様子は?愛犬連れでゲレンデに…
  5. 岩原スキー場の積雪は?大晦日2019.12.31は15cm・…

おすすめ記事

  1. ミヨコーノ
  2. ピットーレ ペンネ
  3. 岩原スキー場 2020 2月
  4. 岩原スキー場 キッズパラダイス
  5. 岩原スキー場 ロシュプレイン
  1. 越後湯沢 中華

    食する・作る

    越後湯沢で中華を食べたくなったら北京料理「新大蓮」(シンタイレン)はいかが?
  2. 関所食堂 安中 ラーメン

    食する・作る

    関所食堂は碓氷峠旧道入口にある食堂、昔懐かし醤油ラーメンがうまい!
  3. 岩原スキー場 ナイター

    楽しむ・遊ぶ

    岩原スキー場のナイター営業・ナイターコースはどう?【2019版】
  4. 越後湯沢 中野屋

    中野屋

    越後湯沢中野屋へぎそば専門店でこだわり「うどん」を食す!支払はふるさと納税湯沢町…
  5. 越後湯沢 へぎそば 中野屋

    中野屋

    越後湯沢のへぎそば専門店中野屋で敢えてかけそばを食す!ふるさと納税湯沢町金券使用…
PAGE TOP